以下、読んで役立つ健康情報誌「こまど」No.71、14-17ページ 簗 由一郎先生(埼玉医科大学形成外科)からの引用です。まさに私が言いたかった事がここにすべて書かれておりました。(訴えないでください。) 巻き爪という…
アトピー性皮膚炎 Part3
2020年あたりから、重症で難治性のアトピー性皮膚炎の治療にBIO製剤(生物学的製剤)が用いられるようになりました。以下をご紹介しますね。 商品名:一般名:製薬会社 投与 年齢 機序 紹介 1か…
足底のウオノメ、タコにソルボ
足底や足の指にできた痛いウオノメ、痛くはないけど固いタコ。歩行時や立っている時に、そこに力が入っている、ということです。靴が合わない、歩き方のバランスが悪い、外反母趾、内反小趾などの足の変形、膝が痛い、腰痛がある、など原…
酒渣(しゅさ)
酒渣、いわゆる赤ら顔です。毛細血管の拡張が原因で、紫外線照射、温度の変化、乾燥、刺激などが悪化因子の皮膚病です。 酒渣の1度が 紅斑毛細血管拡張型酒渣 :ただ赤いだけ 酒渣の2度が 丘疹膿疱型酒渣 で、赤いぶつぶつも加わ…
原発性腋窩多汗症
原発性腋窩多汗症とは、「特に内科的な病気もなく原因不明で腋窩(わきの下)にとても汗をかく」ということです。治療としては、1,20%塩化アルミニウム液外用2,エクロックゲル3,ラピフォートワイプ4,ボトックスの皮下注射:ボ…