山形美術館で開かれている医家美術展のパンフレットの表紙に大原昇の写真が採用されました。今日は1時からアナウンサーの青山さんが司会を務めて、ギャラリートークがありました。今年で38回だそうです。4年前から大沼デパートのギャ…
その2
準1級の試験には、読む、書く、聞く、話すの4つがあります。今回の試験で痛切に感じたのが、聞く、話す、がずば抜けて苦手!ということです。つまり、頭でっかちで、実践的ではない、ということです。5歳ぐらいになると字なんか書いた…
合格発表
本日13:00 英検準1級の合格発表があり、合格いたしました。喜び、安堵、感動、驚き、色んな思いが錯綜しています。書きたいことは沢山ありますが、落ち着いてからにします。まずはご報告まで。 本格的な英語の勉強は令和4年1月…
発熱外来を受診なさる患者さんへ
1,大原医院に電話(0237-86-8600)でその旨をお話し、予約を取っていただきます。 できる限り自家用車で来院ください。できない場合も対応いたしますのでご相談ください。2,自家用車が駐車場に着き次第、お電話くださ…
英検準1級、2次試験
11月5日(日)8時50分に試験会場の山形学院高等学校に到着し、受付へ。1次試験の山形大学も静かだったけど、さらに静かで人もまばら。男性3人が座っている受付で携帯電話を入れる袋を受け取って、首にかける。控室は2階の教室。…